2023年度 進学実績
進学塾センシンです。 2023年度の進学先をここに報告いたします。(五十音順) 高校 ・境高校 1名・米子工業高校 1名・米子高専 1名・米子西高校 2名・米子東高校 1名 大学 ・大阪公立大学 現代システム科学域 1名・大阪電気通信大学 総合情報学部 1名・川崎医療福祉大学 医療技術学部 1名・九州大学 理学部 1名・島根大学 生物資源科学部 1名
進学塾センシンです。 2023年度の進学先をここに報告いたします。(五十音順) 高校 ・境高校 1名・米子工業高校 1名・米子高専 1名・米子西高校 2名・米子東高校 1名 大学 ・大阪公立大学 現代システム科学域 1名・大阪電気通信大学 総合情報学部 1名・川崎医療福祉大学 医療技術学部 1名・九州大学 理学部 1名・島根大学 生物資源科学部 1名
進学塾センシンのHPをご覧いただきありがとうございます。 受験生たちの卒業により、指導枠に空きが出てまいりましたため、2023年度の生徒を募集いたします。 受講をご希望の方は当HPの「お問い合わせ」フォーム、またはお電話にてお問い合わせください。初回面談のご案内をさせていただきます。(お電話:050-3503-7753 平日15時~22時受付) なお、お問い合わせからの流れは以下のようになります。 […]
2022年度の冬期講習ですが、空き枠がないため、今回も内部生のみの実施とさせていただきます。ご興味を抱いていただいている方々には大変申し訳ありませんが、いましばらくお待ちください。来年2月頃より順次空きが出てくる予定です。 また、来年以降の入塾に関しましては、予約受付順に希望の曜日・時間帯をお聞きしています。すでに数件お申込みがあり、また継続の生徒も多くいますため、場合によってはご希望の曜日・時間 […]
いつも進学塾センシンの指導方針にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。 2022年度の夏期講習を以下のとおり行います。 【期間】7/25(月)~8/24(火)*8/15~8/17の3日間はお盆休み。*8/11(月)(山の日)は授業があります。*8/13(土)は教室無料開放日です。 【コース】○英語コース:期間内に4コマ +特別講義1コマ○数学コース:期間内に4コマ +特別講義1コマ○英・数コ […]
進学塾センシンの松本です。 開塾初年度、2022年度の進学先をここにご報告いたします。(五十音順) 【高校】 ・青翔開智高校:1名・比治山女子高校:1名・米子高専:2名・米子西高校:1名・米子東高校:1名 【大学、専門学校等】 ・岡山労災看護専門学校:1名・県立広島大学 地域創生学部:1名・島根大学 医学部:1名・森ノ宮医療大学 医療技術学部:1名
進学塾センシンのHPをご覧いただきありがとうございます。 受験生たちの卒業により、指導枠に空きが出てまいりましたため、生徒募集を再開いたします。 受講をご希望の方は当HPの「お問い合わせ」フォーム、またはお電話にてお問い合わせください。初回面談のご案内をさせていただきます。 お問い合わせの際は、当塾のコンセプト及び指導方針をまずご一読いただければ幸いです。 なお、初回面談はすでに入塾予約いただいた […]
いつも進学塾センシンの指導方針にご理解・ご協力を賜りありがとうございます。 開塾から3か月で指導枠が定員に達しましたので、新規生徒の募集を一時停止させていただきます。 お問い合わせいただいた方、受講を検討していた方、誠に申し訳ありません。 空き枠が出次第、このホームページ等にて連絡させていただきます。 また今後はスタッフ採用と育成を行い、指導枠の拡大を図ってまいりますが、指導の質を担保するためにも […]
進学塾センシンの松本です。 ありがたいことに生徒数がさらに増加し、コマ数がすべて埋まりそうな勢いです。 これから夏期講習も控えているため(夏期講習について詳しくは直接お問い合わせください)、当塾を手伝い支えてくれるスタッフを1名、募集いたします。 以下、概要になります。 業務内容 ○ 英語・数学の個別指導 *対象学年は小学5年生~高校3年生。*採用当初は研修として指導の様子を観察したり、各単元の教 […]
開塾から1か月。おかげさまで20名以上の生徒が来てくれました。小5から高3まで、みな意識高く、がんばっています。 教室では毎日、かれら一人ひとりにとってベストと判断した学習内容を提供しています。教材も進度も一人ひとり違うため授業の準備は大変ですが、「内容に生徒を合わすのではなく、生徒に内容を合わす」をモットーに、これからも尽力していきます。 以下、お知らせと更新情報です。 ○教室内外観アップ 教室 […]
進学塾センシン代表、松本です。 本日、無事に開校の日を迎えることができました。 これも、当塾の開校に関わってくださったすべての方、応援してくれた仲間や家族、そしていままで松本を育て励まし導いてくださった諸先輩方のおかげです。 この場を借りて、改めて感謝を。 ありがとうございます。 おかげさまで開校前から多くの問い合わせをいただき、すでに9家庭と面談させていただきました。 みなさん素敵な方々で、それ […]